• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 野良仕事 » ようやくトンネル~藪はらい

ようやくトンネル~藪はらい

2012.2.26
ちょっと前の話ですが露地のマルチに種まきしました。

品種は

人参    ちはま5寸コート10000粒 1・2粒播き
こかぶ   白馬 キダネ 1・2粒播き
ミニ大根  ホワイトスティック キダネ 1粒播き
ラディッシュ3種オリジナルブレンド 2粒播き
リアス赤からし菜2・3粒播き

haruninnjinntodaikonnkokabu120222

いつもは不織布をべた掛けするのですが、今年は小トンネルにしてみました。
ここまでやって、翌日の雨に当てました。

paotonneru120222

翌々日に朝から一人でトンネルかけ作業。まだ手順が確立していませんね。
一人で50メートル3本ビニール張るのに3時間もかかっちゃいました。
せめて1本当たり30分くらいでどんどんこなしたいものです。
これから種まきと植え付けのラッシュが始まります。ガンバロー!!

とんねる120224

こちら地元の長男会で管理している桜山の枝打ちと斜面のやぶ払いをしました。
桜山の手前のやぶが邪魔で、道から桜の木が良く見えないのが長年の課題(笑)でした。
下の写真の手前、シノ竹と雑木の急斜面を刈りぬいてきれいさっぱり!
下の沢と落ち葉ネットで管理している田んぼ、さらに遠くに僕のトマトハウスまで見えるようになりました。

やぶはらい120226

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ