• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » ブログ » 野良仕事 » 父ちゃんが留守の間に温床踏み込み

父ちゃんが留守の間に温床踏み込み

2012.3.1
昨日の昼で畑はまだこんな感じ。
収穫した根菜類はドロドロですべて洗いました。
葉物が今日とれるかは微妙。

大雪120301

そんな中、木の里農園女性部が踏み込み温床を仕込みました。
父ちゃんが去年の温床を解体して、

温床粉砕120227

去年の夏の育苗棚を解体して、温床枠を作り、

温床枠120228

わら枠を作っておきました。

温床ワラ枠120229

昨日の午前中、父ちゃんが出かけて、帰ってきたら完成していました。

温床完了120301

踏み込み温床ってなに??という方はこちらをご覧ください。去年の覚書です。
1週間後に発酵熱が出てきたら、トマトやなす、ピーマンなどの夏野菜の育苗が始まります。
春野菜の苗はこんな感じ。

きゃべつ120301

レタス120301

ミニ白菜120301

さて、いったい何の苗でしょう???

« prev
next »

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2023 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ