• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » 山ウド

山ウド

【山ウドの天ぷら】

2020年4月25日 by miyazawa

山ウドが穫れました! 山にある農園だから、山菜を野菜ボックスに入れるのが長年の夢でした。 春しか穫れない独特の風味は、野菜には無いもの。 葉の部分はザクザク切って、茎の緑の部分は薄切りにして、白い部分はせん切りにして、 今の旬を少しづつ、生でも天ぷらや炒め物でも楽しんでいただけたら嬉しいな。   ウドは独活(ドッカツ)という生薬として、様々な漢方薬の中にも処方され、 まさに冬から春にかけてのおすすめの食材なのです。   そんな山ウドを天ぷらにしたら風味満点。 モリモリ食べてしまいました。     山ウドの天ぷら  

材料(作りやすい分量)

山ウド 300g 小麦粉 1カップ 卵   1個     (天ぷら粉でもOK) 水   1カップ 塩 適量 油 適量      

作り方

①ウドはよく泥を落とし洗ったら、食べやすく切って水にさらす ②ボールに小麦粉・卵・水を合わせて揚げ衣を作り、ウドを加えてサックリ混ぜる ③油を180度に温め(揚げ衣を落としてすぐ浮き上がるくらい)、ウドをスプーンで  すくって油に落とし、浮いてきたら一度ひっくり返してカラッと揚げる ④お皿に盛りつけ、塩を添える  

ワンポイント

山ウドはポリフェノールが豊富で、切り口が空気に触れると茶色に酸化しやすいので、 切ったらすぐに水にさらし、えぐみが強い時には酢水に浸しましょう。 レシピ:布施美木(木の里農園)
調理&画像:宮澤孝子(じおふーず薬膳料理教室)

Filed Under: レシピ 関連タグ:4月, 山ウド

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2025 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ