• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
MENUMENU
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ
ホーム » 最新情報 » お知らせ » ページ 12

お知らせ

野の花カレンダー

2011.10.22
木の里農園が今この地にあるのは、運命の出会いがあったわけでもなく、実を言えば父、布施正直が写真業を続けながら、田舎暮らしをするために、東京から縁あってこの地に移り住んだことから始まる。 昔は商業写真家として働き、それから尾瀬を中心に花の写真を撮り続け、写真集やポストカードもだしている父だが、今は老体に鞭打ちながら、もっ…
image

今日は「里山林クリーンアップ大作戦

2011.10.16
ただ今里美は雨が降っていますが、上がりそうなんで決行します。 9時に里美ふれあい館 駐車場集合でお願いします。気を付けてお越しください。 市長も来るそうなり。

サトイモの葉っぱで玉砕

2011.10.7
フィジー・トンガ・エルサルバドル・ネパールの農業指導者が実習で来訪 ここ数年はこの人たちが来ると本格的なさつまいも掘りのシーズンに突入! ・・・・というのがパターンになってます(なんだっぺ)。 つうわけで、タックルされたらコッパミジンにされそうなミクロネシアン(オレンジシャツのタオラー)たちをトラックの荷台に乗せて、ワ…
image

第5回放射性物質の検査結果に思う。

2011.10.5
今回は9月の末に主に秋野菜を検査しました。 木の里農園と里美地区の仲間「有機農業ネットワーク野良の会」のメンバーが作った野菜を調べました。 結果は14品目すべて不検出。(検出限界はセシウム134・137ともに3Bq) 結局5月から野菜類を36品目調べてきましたが、今のところ全て検出限界以下です。 来月にほうれん草などを…
image

山の除染をするのだ

2011.10.4
もうご存知の方も多いと思いますが 10月16日(日)に里美の有機農家5軒が落ち葉をさらっている山3か所の除染作業をします! 農家がこれからも山と関わり続けてゆくための、前向きな取り組みです。 ボランティアを大募集中です。目標人数100名。 熊手で落ち葉をさらって、袋に詰めて一か所に集めるだけなので老若男女誰でもできる軽…

那珂市のペシュー

2011.9.25
これもちょっと前ですが、うちのバッチ娘の誕生日だったんですが、農作業でヘロヘロで何にもなくて、うちの野菜をたっぷり使ってくれている那珂市のレストラン、ビストロ&カフェ ペシューに駆け込んできました。 ここのシェフの小川さんは筋金入りの「料理好き」ですね。お店で出すパンやケーキもすべて自作。おまけにパンは天然酵母から育て…

12/18<<<111213>>>

  • お知らせ一覧
  • ブログ一覧
  • 野菜便り
  • レシピ
  • 野菜が食べられるお店
  • 木の里農園 関連リンク
  • 特定商取引法表示
  • お問い合わせ
〒311-0505
茨城県常陸太田市大中町 2606-3(旧里美村)
アクセス
© 2025 木の里農園.
  • わたしたちの農園
  • つくりだすもの
  • 野菜ボックス
    • 野菜ボックス お申込みフォーム
  • レシピ
  • 有機農業を志す方へ
  • 採用情報
  • ブログ