キャベツ
【かんたん即席漬け】
白菜のおいしい季節になりました。
これから寒くなるにつれて葉物野菜が甘みを増してきます。
ポリ袋でカンタンに出来る即席漬けをご紹介しますね。
採れたてのみずみずしい野菜を、どうぞ召し上がれ。
塩 野菜の重さの1.5~2%
刻み昆布 適量
ショウガ 1片
唐辛子 1本
だしの素などお好みで
大き目のポリ袋に入れ重さを計る
②野菜の重さの1.5~2%の塩を入れて、
刻み昆布、せん切りにしたショウガ、輪切りにした唐辛子、
だしの素などお好みで加える
③ポリ袋の口をギュッと絞って、シャカシャカ振って
塩をよくなじませる。
④空気を抜くようにギュッと押し付けながら袋の口を絞り
輪ゴムなどでしばる
⑤しんなりしてきたら出来上がり
常備菜として、いつでもポリ袋を開けて食べられますよ。
これから寒くなるにつれて葉物野菜が甘みを増してきます。
ポリ袋でカンタンに出来る即席漬けをご紹介しますね。
採れたてのみずみずしい野菜を、どうぞ召し上がれ。
材料(作りやすい分量)
大根、カブ、白菜、キャベツ、菜っ葉なんでも 300gぐらい塩 野菜の重さの1.5~2%
刻み昆布 適量
ショウガ 1片
唐辛子 1本
だしの素などお好みで
作り方
①大根、カブ、白菜、キャベツ、菜っ葉など一口サイズに切って大き目のポリ袋に入れ重さを計る
②野菜の重さの1.5~2%の塩を入れて、
刻み昆布、せん切りにしたショウガ、輪切りにした唐辛子、
だしの素などお好みで加える
③ポリ袋の口をギュッと絞って、シャカシャカ振って
塩をよくなじませる。
④空気を抜くようにギュッと押し付けながら袋の口を絞り
輪ゴムなどでしばる
⑤しんなりしてきたら出来上がり
母ちゃん流ワンポイント
しばらく置いて、しんなりしてきたらそのまま冷蔵庫に入れてね。常備菜として、いつでもポリ袋を開けて食べられますよ。
【小松菜と鮭のクリーム煮】
葉物が秋の寒暖の中で甘く美味しくなりました。
白菜、キャベツ、小松菜は農園の定番野菜、
やわらかくクセのない美味しさで、生でも炒めても美味しいです。 小松菜はほうれん草に似て栄養価の高い緑黄色野菜で、
βーカロテン、鉄分、カルシウムが豊富です。
薬膳では「血」を補い、貧血の改善や精神安定、
美肌、便秘の解消に効果的な食材といわれています。 菜っ葉を美味しくたくさん食べられるレシピをご紹介します。
緑の野菜盛りだくさんの食卓をお楽しみください!
鮭は一口大に切り塩をふり15分ぐらい置く
②フライパンにバター大さじ1を溶かし、鮭を両面こんがりと焼く
③いったん火を止め、バター大さじ1、牛乳、小麦粉の順に加え混ぜ合わせ
小松菜を乗せて中火にかける
④軽く混ぜながら小松菜に火が通りトロッとしたら
仕上げにコショウを振って出来上がり
白菜、キャベツ、小松菜は農園の定番野菜、
やわらかくクセのない美味しさで、生でも炒めても美味しいです。 小松菜はほうれん草に似て栄養価の高い緑黄色野菜で、
βーカロテン、鉄分、カルシウムが豊富です。
薬膳では「血」を補い、貧血の改善や精神安定、
美肌、便秘の解消に効果的な食材といわれています。 菜っ葉を美味しくたくさん食べられるレシピをご紹介します。
緑の野菜盛りだくさんの食卓をお楽しみください!
材料(作りやすい分量)
小松菜 1束 鮭切り身 3切 牛乳 1カップ バター 大さじ2 小麦粉 大さじ2 塩 少々 コショウ 少々作り方
①小松菜は根元を切り落として5cmのざく切り鮭は一口大に切り塩をふり15分ぐらい置く
②フライパンにバター大さじ1を溶かし、鮭を両面こんがりと焼く
③いったん火を止め、バター大さじ1、牛乳、小麦粉の順に加え混ぜ合わせ
小松菜を乗せて中火にかける
④軽く混ぜながら小松菜に火が通りトロッとしたら
仕上げにコショウを振って出来上がり
母ちゃん流ワンポイント
小松菜の代わりに、白菜やキャベツでもおいしいよー。【菜っ葉のスープ】
小松菜や白菜やキャベツなどの葉っぱが、
秋の寒暖の中で一気に育っています。
白菜、キャベツ、小松菜は農園の定番野菜、
やわらかくクセのない美味しさで、生でも炒めても美味しいです。 中でも小松菜はほうれん草に似て栄養価の高い緑黄色野菜で、
βーカロテン、鉄分、カルシウムが豊富です。
薬膳では「血」を補い、貧血の改善や精神安定、
美肌、便秘の解消に効果的な食材といわれています。 ちょっとお手軽に炒めてスープにしたりするとGOOです。
豚肉の旨味と相性バッチリ、ぜひ作ってみてね♪ 材料(作りやすい分量) 菜っ葉 1束(白菜、キャベツ、小松菜など)
ショウガ 1片
豚肉 100g
コンソメスープ 4カップ
片栗粉 大さじ1
ゴマ油 小さじ2
塩 少々 作り方 ①菜っ葉は食べやすい大きさのざく切り
ショウガはせん切り、豚肉は一口大に切り塩を振る
②温めたフライパンにゴマ油を入れて
豚肉とショウガを炒め菜っ葉投入
③色が変わって炒まってきたらコンソメスープを入れ
2~3分煮込み水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり 母ちゃん流ワンポイント お好みでコショウや山椒を振ってもおいしいよ。
色々な菜っ葉で作って、緑の野菜盛りだくさんの食卓をお楽しみくださいネ。
秋の寒暖の中で一気に育っています。
白菜、キャベツ、小松菜は農園の定番野菜、
やわらかくクセのない美味しさで、生でも炒めても美味しいです。 中でも小松菜はほうれん草に似て栄養価の高い緑黄色野菜で、
βーカロテン、鉄分、カルシウムが豊富です。
薬膳では「血」を補い、貧血の改善や精神安定、
美肌、便秘の解消に効果的な食材といわれています。 ちょっとお手軽に炒めてスープにしたりするとGOOです。
豚肉の旨味と相性バッチリ、ぜひ作ってみてね♪ 材料(作りやすい分量) 菜っ葉 1束(白菜、キャベツ、小松菜など)
ショウガ 1片
豚肉 100g
コンソメスープ 4カップ
片栗粉 大さじ1
ゴマ油 小さじ2
塩 少々 作り方 ①菜っ葉は食べやすい大きさのざく切り
ショウガはせん切り、豚肉は一口大に切り塩を振る
②温めたフライパンにゴマ油を入れて
豚肉とショウガを炒め菜っ葉投入
③色が変わって炒まってきたらコンソメスープを入れ
2~3分煮込み水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり 母ちゃん流ワンポイント お好みでコショウや山椒を振ってもおいしいよ。
色々な菜っ葉で作って、緑の野菜盛りだくさんの食卓をお楽しみくださいネ。
【和風ピクルス】
野菜を収穫していると、色々な作物の香りに気付く。
今の季節なら、カブの香り、人参の香り、かぼちゃの香り、
どの香りもその作物にしかないものを、そこにあるだけで放っている。
そんな香りをそのまま和風のピクルスにしてみました。
(カリフラワー、キャベツ、人参、大根、ゴボウ、しめじなど)
ピクルス液
酢 100cc
和風だし 50cc
砂糖 25g
みりん 大さじ1
ローリエ 1枚
鷹の爪 1本
クローブ 1個
粒こしょう 2・3粒
塩 小さじ1/2
今の季節なら、カブの香り、人参の香り、かぼちゃの香り、
どの香りもその作物にしかないものを、そこにあるだけで放っている。
そんな香りをそのまま和風のピクルスにしてみました。
材料(作りやすい分量)
野菜 合わせて200gぐらい(カリフラワー、キャベツ、人参、大根、ゴボウ、しめじなど)
ピクルス液
酢 100cc
和風だし 50cc
砂糖 25g
みりん 大さじ1
ローリエ 1枚
鷹の爪 1本
クローブ 1個
粒こしょう 2・3粒
塩 小さじ1/2
作り方
①ホーローまたはステンレスの鍋にピクルス液を混ぜ合わせ、一度沸騰させておく。 ②野菜は食べやすい大きさに切り、シメジとゴボウはサッと茹でておく。 ③野菜をピクルス液に1時間ほど漬けると、美味しいピクルスの出来上がり。母ちゃん流ワンポイント
保存するときは、そのまま消毒した保存ビンに移し替えて冷蔵庫へ。【コールスローサンド】キャベツたっぷり♪
春まきの柔らかくて甘いキャベツは、
生のまま千切りにして、ドレッシングで和えて、コールスローにしてみよう。
お気に入りのパンにはさんで食べたら、それはもう立派な主役です。
塩 小さじ1/3
★ドレッシング
オリーブオイル 大さじ2
マヨネース 大さじ2
酢 大さじ2
黒コショウ 少々 お好みのパン、バター、マスタード
②ボールに★を合わせてドレッシングを作り、キャベツを加えてよく和え
コールスローを作る。
③お好みのパンにバターを塗り、コールスローを挟んで出来上がり。
彩りよく加えても美味しいよ。
生のまま千切りにして、ドレッシングで和えて、コールスローにしてみよう。
お気に入りのパンにはさんで食べたら、それはもう立派な主役です。
材料(4人分)
キャベツ 1/4個塩 小さじ1/3
★ドレッシング
オリーブオイル 大さじ2
マヨネース 大さじ2
酢 大さじ2
黒コショウ 少々 お好みのパン、バター、マスタード
作り方
①キャベツは千切りにして塩をふり、10分ぐらいおいて水気を絞る。②ボールに★を合わせてドレッシングを作り、キャベツを加えてよく和え
コールスローを作る。
③お好みのパンにバターを塗り、コールスローを挟んで出来上がり。
母ちゃん流ワンポイント
コールスローには、キャベツの他にも、人参、玉ねぎ、パセリ、人参の葉を彩りよく加えても美味しいよ。